主な機能

  • 外装・送り主名のデータ化

    外装・送り主名のデータ化

    郵便物が届くと、atenaが外見の画像を撮影したあと、オペレーターによって送り主名が正確にデータ化されます。

  • 通知連携

    通知連携

    郵便物が届いた時や、PDF化が完了したときなどにチャットツールで通知します。普段お使いのツールで郵便物の管理ができます。(対応ツール: Slack / Microsoft Teams / Chatwork)

  • 郵便物のアクション

    郵便物のアクション

    郵便物を開封してPDF化する「内容スキャン」、指定の場所に転送する「お急ぎ配送」、郵便物原本の破棄などの対応をワンクリックで選択できます。

  • 中身のPDF化

    中身のPDF化

    「内容スキャン」依頼があると、最短数分〜平均2時間程度で開封してPDF化を行います。大きなサイズでも、圧着ハガキでも、あらゆる書類のPDF化に対応しています。

  • お急ぎ配送

    お急ぎ配送

    依頼があると当日中に指定場所に郵便物を発送します。国内外問わず、あらゆる場所への転送が可能です。

    (※お急ぎ配送を依頼されなかった郵便物は定期的にお返しするか、倉庫保管オプションをお選びいただけます。)

  • 破棄・溶解処分

    破棄・溶解処分

    破棄の依頼があった郵便物は、専門の業者による溶解処分を実施します。郵便物は溶かされ。別の紙製品に生まれ変わるため、安心かつエコな処分方法です。

  • 検索機能

    検索機能

    送り主名や、郵便物の中身(スキャンされた場合のみ)、コメントなどから検索・絞り込みすることができます。契約している間、通数・期間・容量無制限でデータが保存されます。

  • コメント・チャット機能

    コメント・チャット機能

    郵便物についてコメントしたり、チャットでやりとりすることができます。メンションをして通知することもできるため、見逃すこともありません。

  • チーム機能

    チーム機能

    郵便物を各部署や、各担当者ごとに仕分けます。ダイレクトに通知が各担当者に行くため、面倒な仕分けはもう要りません!

    ※オプション機能

  • 権限管理

    権限管理

    だれが、どの郵便物に対して、何ができるのかを、カスタマイズされた権限マスターを作成して設定することができます。

  • 郵便物の操作ログ

    郵便物の操作ログ

    いつ、誰が、何をしたのか全てログに残るので、重要な郵便物もきちんと管理することができます。

今すぐatenaを使って、
煩雑な郵便物の管理を変えましょう!